福岡県では、毎年楽しく賑やかなイベントが多く開催されており、福岡県民以外の人々も集まるイベントが多くあります。
「千年夜市」「スケスケ展」「福岡オクトーバーフェスト」「放生会大祭」「太宰府天満宮 神幸式大祭」「九州オータムフェスティバル」など他にも多くのイベントが毎年開催されている。
このようなイベント以外にも、毎年行われている冬のイベント「イルミネーション」についての情報を紹介させていただいておりますので、どのような場所で、美しいイルミネーションを眺めることができるのか?冬、クリスマスの最大のイベントでもありますので、紹介しているすべてのイルミネーションスポットをご覧ください。
Contents
- 1 福岡県おすすめイルミネーションランキング16
- 1.1 道の駅おおとう桜街道イルミネーション
- 1.2 門司港レトロ浪漫灯彩
- 1.3 警固公園イルミネーション
- 1.4 JR博多シティ イルミネーション
- 1.5 海の中道海浜公園イルミネーション
- 1.6 福岡タワー イルミネーション
- 1.7 櫛田神社 イルミネーション
- 1.8 関門海峡キャンドルナイト
- 1.9 キャナルシティ博多 イルミネーション
- 1.10 門司港レトロイルミネーション
- 1.11 久留米市中心市街地、西鉄久留米東口広場、明治通りイルミネーション
- 1.12 博多リバレインモール イルミネーション
- 1.13 チャチャタウン小倉 イルミネーション
- 1.14 グローバルアリーナ イルミネーション
- 1.15 福岡空港(国際線ターミナル)イルミネーション
- 1.16 ベイサイドプレイス博多 イルミネーション
- 2 まとめ
福岡県おすすめイルミネーションランキング16
福岡県で開催されているイルミネーションスポットを16箇所ご紹介しております。
ご紹介しているイルミネーションスポットについては下記の通りとなっております。各スポットの詳細を確認する前に、一通り紹介しているイルミネーションスポットをご覧ください。
▼福岡県おすすめイルミネーションスポット一覧▼
・道の駅 おおとう桜街道
・門司港レトロ地区
・警固公園
・JR博多シティ
・海の中道海浜公園
・福岡タワー
・櫛田神社
・門司港レトロ 親水広場・甲宗八幡宮・下関市唐戸地区・海峡ゆめ広場
・キャナルシティ博多
・北九州市門司区門司港レトロ地区一帯
・久留米市中心市街地、西鉄久留米東口広場、明治通り(六角堂広場周辺)
・博多リバレインモール
・チャチャタウン小倉
・グローバルアリーナ
・福岡空港(国際線ターミナル)
・ベイサイドプレイス博多
上記に記載してある場所でイルミネーションが行われておりますので、それぞれの詳細などについて下記に記載しております。上からランキング1位としてご覧いただければと思います。
道の駅おおとう桜街道イルミネーション
九州イルミネーションで最も人気!映画のワンシーンのようなドラマチックな世界観は、訪れた人の心に響き、深い感動を与えてくれるものになります。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:道の駅 おおとう桜街道
- 点灯期間:11月下旬~1月下旬
- 点灯時間:17:30~22:30
- 電飾数:約55万球
▼アクセス情報▼
- 場所:道の駅 おおとう桜街道
- 住所:福岡県田川郡大任町大字今任原1339
- 休日:物産館は1月1日~2日、温泉館のみ12月31日
- 交通:【九州自動車道八幡ICから約35分】
- 駐車場:500台(身障者9台)
門司港レトロ浪漫灯彩
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:門司港レトロ地区
- 点灯期間:11月中旬~2月下旬
- 点灯時間:17:30~22:00
- 電飾数:約30万球
▼アクセス情報▼
- 場所:門司港レトロ地区
- 住所:福岡県北九州市門司区港町
- 休日:-
- 交通:【JR門司港駅から徒歩5分】【関門自動車道門司港ICから約5分】【北九州都市高速道路春日ICから約5分】
- 駐車場:-
警固公園イルミネーション
福岡県警固公園では、毎年いろいろなテーマに沿ってイルミネーションで再現している。子供が楽しめるスポットなどもあったりする…。毎年多くの人々で賑わっているイルミネーションスポットです。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:警固公園 TENJIN HIKARI SQUARE
- 点灯期間:11月下旬~1月上旬
- 点灯時間:17:00~24:00
- 電飾数:-
▼アクセス情報▼
- 場所:警固公園
- 住所:福岡県福岡市中央区天神2-2
- 休日:-
- 交通:【西日本鉄道天神大牟田線福岡(天神)駅からすぐ】【福岡都市高速天神ランプから約5分】
- 駐車場:-
JR博多シティ イルミネーション
JR博多シティのイルミネーションでは、「さくらのイルミネーション」というのが大好評。さくらのイルミネーションの時は、一足早い花見を楽しんでいるような感覚に…。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:JR博多シティ JR博多駅前広場
- 点灯期間:11月中旬~1月上旬
- 点灯時間:17:00~24:00
- 電飾数:約80万球
▼アクセス情報▼
- 場所:JR博多シティ
- 住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1
- 休日:なし
- 交通:【JR博多駅直結】
- 駐車場:提携駐車場あり
海の中道海浜公園イルミネーション
海の中道海浜公園では、キャンドルを灯して、温かく優しい明かりを演出する「うみなかクリスマス キャンドルナイト」などが開催されております。普通のイルミネーションではなく温かみのある明かりを目の前に、ほっとするような気分になれる。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:海の中道海浜公園
- 点灯期間:12月23日~12月25日
- 点灯時間:17:30~21:30 最終入園21:00
- 電飾数:キャンドル1万本
▼アクセス情報▼
- 場所:海の中道海浜公園
- 住所:福岡県福岡市東区大字西戸崎18-25
- 休日:毎年12月31日、1月1日、2月の第1月曜とその翌日
- 交通:【JR海ノ中道駅からすぐ】【九州自動車道古賀ICから約35分】【都市高速香椎浜ランプからアイランドシティ経由で約15分】
- 駐車場:2400台(普通自動車520円、大型1550円、二輪車260円/1日)
▼料金の詳細
・夜間入園料(キャンドルナイト用)【大人】290円【小中学生】50円【シルバー】210円 ※12月23日~25日 17:30~のみ利用可。小学生未満無料
福岡タワー イルミネーション
福岡タワーに全長108mの巨大ツリーが点灯する!例年クリスマスになるとカラフルな福岡タワーを眺めることができる。グリーンツリーがホワイト、ゴールド、レッド、パープルへと姿を変え5色の色鮮やかなツリーなども登場する。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:福岡タワー
- 点灯期間:11月中旬~1月下旬
- 点灯時間:17:00~23:00 ※クリスマス期間は~24:00まで
- 電飾数:約10万球
▼アクセス情報▼
- 場所:福岡タワー
- 住所:福岡県福岡市早良区百道浜2-3-26
- 休日:なし
- 交通:【地下鉄西新駅から西鉄バスに乗り福岡タワー下車すぐ】【九州自動車道福岡ICから15分】【福岡都市高速環状線百道ランプからすぐ】
- 駐車場:88台(500円/30分)※タワー展望利用者120分無料
櫛田神社 イルミネーション
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:櫛田神社 承天寺、東長寺、妙楽寺、円覚寺、妙典寺、正定寺、本岳寺、善導寺、海元寺、龍宮寺、博多千年門、葛城地蔵尊
- 点灯期間:11月上旬~11月上旬
- 点灯時間:17:30~21:00 最終入場20:45
- 電飾数:-
▼アクセス情報▼
- 場所:櫛田神社
- 住所:福岡県福岡市博多区上川端町1-41
- 休日:-
- 交通:【JR博多駅から徒歩17分】【西鉄バスキャナルシティ博多前停留所より徒歩すぐ】
- 駐車場:100台(100円/30分)参拝者割引あり
▼料金の詳細
・入場券【当日】1500円【前売り】1000円 ※中学生以下無料(要保護者同伴)
関門海峡キャンドルナイト
「門司港キャンドルナイト」は、2012年からスタートし、毎年訪れる人たちが増えてきて話題のイベントになってきています。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:門司港レトロ 親水広場・甲宗八幡宮・下関市唐戸地区・海峡ゆめ広場
- 点灯期間:11月中旬~11月下旬
- 点灯時間:17:30~22:00 ※点灯時間は開場によって異なる
- 電飾数:-
▼アクセス情報▼
- 場所:門司港レトロ 親水広場・甲宗八幡宮・下関市唐戸地区・海峡ゆめ広場
- 住所:福岡県北九州市門司区港町5
- 休日:-
- 交通:【春日IC下車、道なりに降りる】【JR門司港駅より徒歩5分】
- 駐車場:なし(周辺の駐車場を利用)
▼料金の詳細
・親水広場入場料200円・飲食ブースあり
キャナルシティ博多 イルミネーション
キャナルシティのイルミネーションは、広い範囲で様々な光を放ち、多くの買い物客が足を止めて眺めるほど美しいイルミネーションになっています。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:キャナルシティ博多
- 点灯期間:11月中旬~1月中旬
- 点灯時間:17:00~24:00 ※一部異なる
- 電飾数:非公開
▼アクセス情報▼
- 場所:キャナルシティ博多
- 住所:福岡県福岡市博多区住吉1-2
- 休日:なし
- 交通:【福岡市営地下鉄中洲川端駅5番出口または天神南駅6番出口から徒歩10分】【都市高速道路千代ランプまたは呉服町ランプから約20分】
- 駐車場:1300台(有料)
門司港レトロイルミネーション
歴史的建造物のライトアップとコラボすることによって、レトロでロマンティックな夜景を作り上げ、めったに見ることができない素晴らしい夜になる。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:北九州市門司区門司港レトロ地区一帯
- 点灯期間:11月中旬~2月下旬
- 点灯時間:-
- 電飾数:-
▼アクセス情報▼
- 場所:北九州市門司区門司港レトロ地区一帯
- 住所:福岡県北九州市門司区
- 休日:-
- 交通:【九州自動車道「門司IC」で下車、 門司港レトロエリアまでは約7分】【JR門司港駅から徒歩10分】
- 駐車場:115台
久留米市中心市街地、西鉄久留米東口広場、明治通りイルミネーション
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:久留米市中心市街地、西鉄久留米東口広場、明治通り(六角堂広場周辺)
- 点灯期間:11月中旬~1月上旬
- 点灯時間:17:00~24:00
- 電飾数:-
▼アクセス情報▼
- 場所:久留米市中心市街地、西鉄久留米東口広場、明治通り(六角堂広場周辺)
- 住所:福岡県久留米市東町周辺
- 休日:-
- 交通:【九州自動車道久留米ICより約15分】【西鉄「久留米駅」下車】
- 駐車場:-
博多リバレインモール イルミネーション
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:博多リバレインモール
- 点灯期間:11月上旬~12月下旬
- 点灯時間:17:00~23:00 ※店舗により異なる
- 電飾数:非公開
▼アクセス情報▼
- 場所:博多リバレインモール
- 住所:福岡県福岡市博多区下川端町3-1
- 休日:店舗により異なる
- 交通:【福岡市地下鉄中洲川端駅からすぐ】【都市高速道路呉服町ランプから約3分】
- 駐車場:950台(150円/30分)
チャチャタウン小倉 イルミネーション
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:チャチャタウン小倉
- 点灯期間:11月上旬~1月上旬
- 点灯時間:17:00~22:00
- 電飾数:非公開
▼アクセス情報▼
- 場所:チャチャタウン小倉
- 住所:福岡県北九州市小倉北区砂津3-1-1
- 営業時間:10:00~20:00(店舗により異なる)
- 休日:年中無休 ※ただし店舗により休業日が異なる
- 交通:【JR小倉駅北口から徒歩8分】【小倉駅バスセンターから西鉄バスで5分、砂津下車すぐ】
- 駐車場:1150台(100円/30分)※買い物で3時間無料・映画鑑賞で5時間無料
▼料金の詳細
・観覧車は別途有料
グローバルアリーナ イルミネーション
クリスマスコンサートや、施設内各所で様々な大道芸パフォーマンスライブを開催します。キャンドルで温かい明かり感じ、周りには美しい光でライトアップされた木々がある。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:グローバルアリーナ イングリッシュガーデン
- 点灯期間:12月上旬~12月下旬
- 点灯時間:日没~ 21:00(キャンドルの点灯は17:00~)
- 電飾数:キャンドル約5000本
▼アクセス情報▼
- 場所:グローバルアリーナ
- 住所:福岡県宗像市吉留46-1
- 休日:-
- 交通:【JR福岡教育大前駅から西鉄バス直方行き(行き先番号75)に乗りグローバルアリーナ下車】【JR赤間駅からタクシーに乗り約10分】【九州自動車道若宮ICまたは鞍手ICから約15分】
- 駐車場:600台(無料)
福岡空港(国際線ターミナル)イルミネーション
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:福岡空港(国際線ターミナル)国際線1F到着ロビー、3F出発ロビー、4Fプラザ
- 点灯期間:11月中旬~2月中旬
- 点灯時間:8:00~23:00
- 電飾数:約30万球
▼アクセス情報▼
- 場所:福岡空港(国際線ターミナル)
- 住所:福岡県福岡市博多区大字青木739
- 休日:-
- 交通:【福岡市地下鉄福岡空港駅から国際線ターミナルまで無料シャトルバス運行】
- 駐車場:有料
ベイサイドプレイス博多 イルミネーション
クリスマスの季節は、色鮮やかなイルミネーションで港と海のロケーションがさらにロマンティックな演出を加速させてくれる。
▼イルミネーション情報▼
- 点灯広場:ベイサイドプレイス博多
- 点灯期間:12月上旬~3月中旬
- 点灯時間:18:00~24:00
- 電飾数:約30万球
▼アクセス情報▼
- 場所:ベイサイドプレイス博多
- 住所:福岡県福岡市博多区築港本町13-6
- 休日:なし
- 交通:【地下鉄天神駅から西鉄バスで約15分博多ふ頭(ベイサイドプレイス)下車すぐ】【JR博多駅から西鉄バスで約20分博多ふ頭(ベイサイドプレイス)下車すぐ】【九州自動車道太宰府ICから約30分、福岡都市高速に入り築港ランプから約1分】【福岡ICから約20分、福岡都市高速に入り築港ランプから約1分】
- 駐車場:ベイサイド第1・2駐車場(7:00~22:00は200円/60分、22:00~7:00は100円/60分)※最大24時間以内2000円
まとめ
福岡県で毎年行われている冬のイルミネーションのスポットをご紹介させていただきました。
今回ご紹介しているイルミネーションスポットは、人気のスポットの16箇所のご紹介になっておりますのでご了承ください。
上記で紹介しているイルミネーションスポット以外にも、まだまだ多くのスポットがありますので、おすすめのイルミネーションスポットなどがありましたらコメント欄にて教えていただければ幸いです。
紹介しているイルミネーションスポットを全てのスポットで多くの装飾がされており、可愛いものから美しいものそして圧倒されるようなイルミネーションもありますので、デートや写真撮影などで訪れてみてはいかがでしょうか。
上記に記載している内容のものが読者様の役に立てていれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。