香川県は瀬戸内海に面し、四国の北東部に位置する日本の都道府県の一つになります。令制国の讃岐国に当たります。香川県の県庁所在地は高松市となっております。
香川県の面積が全国一小さいとされておりますが、災害が少なく、コンパクトな中に都市の利便性と、豊かな自然が調和した生活環境を併せ持つ特徴を持っている。
そのような香川県にある素晴らしく美しい「紅葉スポット」について、ご紹介させて頂いております。今回香川県の紅葉スポットは、全部で5箇所を厳選して選ばせていただきました。
紹介している全ての紅葉スポットで、見事な紅葉を楽しむことができますので、それぞれの場所の特徴、紅葉の見頃・時期をしっかりと確認していただき、足を運んでいただき紅葉を堪能してみてはいかがでしょうか。
Contents
厳選したおすすめの5箇所の香川県紅葉スポット一覧
お勧めできる5箇所の紅葉スポットは、入場料金・駐車料金などが必要になったり、時間も制限されている場所がありますので、各スポットの基本情報をしっかりと確認の上、足を運んでいただくようにお願いいたします。
▼5箇所の紅葉スポット▼
特別名勝・栗林公園:高松市
塩江温泉郷:高松市
寒霞渓:小豆郡
柏原渓谷:綾歌郡
金刀比羅宮:仲多度郡
上記のような紅葉スポットのご紹介をさせて頂いております。
それぞれの紅葉スポットの「見頃・時期」「主な紅葉樹種」「住所」「料金」「時間」「休み」「交通」「駐車場」のような項目を紹介しております。それに加えて、紹介している紅葉スポットには、どのような特徴があるのか、また、どのような紅葉を見ることができるのか、などについても記載させて頂いておりますので、ゆっくりとご覧いただければと思います。
特別名勝・栗林公園(とくべつめいしょう・りつりんこうえん)
見頃・時期:11月下旬~12月上旬
主な紅葉樹種:カエデ・イチョウなど
▼基本情報▼
- 住所:香川県高松市栗林町1-20-16
- 料金:大人410円、小・中学生170円
- 時間:7時~17時
- 休み:無休
- 交通:JR栗林公園北口駅から徒歩3分
- 交通2:JR高松駅からコトデンバスで15分、バス停は「栗林公園前」下車徒歩すぐ
- 駐車場:約60台(料金:25分100円)
紅葉の時期には、公園の主なビューポイント掬月亭、楓岸、飛来峰などを通るコースがライトアップされ、見事な風景を眺めることができます。
塩江温泉郷(しおのえおんせんきょう)
見頃・時期:10月下旬~11月下旬
主な紅葉樹種:モミジ・ブナ・イチョウなど
▼基本情報▼
- 住所:香川県高松市塩江町
- 料金:無料
- 時間:自由
- 休み:無休
- 交通:JR高松駅から「塩江行き」バス1時間、「終点」下車徒歩すぐ(散策場所により異なります)
- 駐車場:約10台(無料)
県内でただ一つ残っているブナの自然林で紅葉を楽しむことができます。温泉と紅葉で秋を思う存分満喫しましょう。例年、見頃は10月下旬~中旬頃で、「しおのえもみじまつり」が開催され、多くの方々で賑わいます。
寒霞渓(かんかけい)
見頃・時期:11月上旬~下旬
主な紅葉樹種:カエデ・ニシキギ・ツタ・シデなど
▼基本情報▼
- 住所:香川県小豆郡小豆島町神懸通
- 料金:無料
- ロープウェイ料金:大人(中学生以上)往復1,470円・片道810円(小学生往復740円、片道410円)
- 時間:8時30分~17時
- 休み:無休
- 交通:小豆島草壁港から小豆島オリーブバス「紅雲亭行き」15分、「終点」下車、ロープウェイに乗り換え5分、「山頂駅」下車徒歩すぐ
- 駐車場:200台
「日本の自然100選」に選ばれた風光明媚な渓谷になります。垂直にそそり立つ巨岩の中を走るロープウェイからは、渓谷美とそれを彩る鮮やかな紅葉をゆっくりと堪能することができます。
柏原渓谷(かしはらけいこく)
見頃・時期:11月上旬~中旬
主な紅葉樹種:クヌギ・カエデなど
▼基本情報▼
- 住所:香川県綾歌郡綾川町枌所東柏原
- 料金:無料
- 時間:自由
- 休み:無休
- 交通:ことでん陶駅から車で40分
- 駐車場:なし
「水源の森百選」に選ばれた綾川の上流7kmにわたる渓谷になります。秋には、クヌギ・カエデが色鮮やかに渓谷を染めて、美しい風景を作り出している。
金刀比羅宮(ことひらぐう)
見頃・時期:11月上旬~12月上旬
主な紅葉樹種:モミジなど
▼基本情報▼
- 住所:香川県仲多度郡琴平町892-1
- 料金:無料
- 宝物館・書院 料金:大人800円、高・大生400円、中学生以下無料
- 宝物館・書院 時間:8時30分~16時30分
- 休み:無休
- 交通:JR琴平駅から徒歩50分で本宮
- 交通2:ことでん琴電琴平駅から徒歩50分で本宮
- 駐車場:なし
県内外から毎年多くの人が参拝に訪れる金刀比羅宮になります。象頭山中腹に鎮座する社を囲むように樹林が広がっており、四季折々の風景が訪れた人々の心をスッと和ませる。紅葉も美しいもので、11月には例年豊穣を祝う祭りが行われております。
香川県のおすすめ観光地ランキングトップ3
素晴らしく綺麗な紅葉を見た後などに、香川県の観光地などを巡ってみてはいかがでしょうか。
今回、香川県で最も有名で、楽しむことのできる観光スポットをご紹介させていただきます。口コミの評価が非常に高い観光地となっておりますので、紅葉を見に来たついでに、素晴らしい香川県の観光地巡りを行いましょう。
観光地ランキング1位:さぬきこどもの国
子供のために作られたサイクル広場、多目的広場などがあり、何と言っても高松空港から離着陸する飛行機を間近で見ることができ、子供から大人まで楽しむことのできる観光スポットになっております。
観光地ランキング2位:エンジェルロード
「エンジェルロード」とは大小4つの島々をつなぐように、干潮時に現われる砂の道のこと。干潮時にはその道を歩いて島を渡ることができる。砂の道を大切な人と手をつないで渡ると幸せになれるというジンクスがあり、映画やテレビドラマのロケ地にもなった。このようなジンクスがあるため、多くのカップルなどが訪れる観光スポットとなっております。
観光地ランキング3位:栗林公園
おすすめ紅葉スポットでもご紹介している「栗林公園」がおすすめ観光地ランキングトップ3にもランクインしております。 6つの池と13の築山があり、黒マツを中心に草木も豊か。四方正面の珍しい茶室掬月亭や、南湖に架かる偃月橋からの眺めは絶品です。
まとめ
厳選した5箇所の紅葉スポットのご紹介をさせて頂いた後に、香川県の観光地おすすめランキングベスト3というものもご紹介させていただきました。
色鮮やかな紅葉スポットを見に行った後に、香川県のお勧めできる観光地巡りを行ってみてはいかがでしょうか。
素晴らしい紅葉、素晴らしい観光地に足を運んでいただき、記憶に残る思い出を香川県で作りましょう。
記載している内容が皆様のお役に立てていれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【日本全国の紅葉スポット一覧】
・北海道紅葉スポット
▼東北地方
・青森県紅葉スポット
・秋田県紅葉スポット
・山形県紅葉スポット
・岩手県紅葉スポット
・宮城県紅葉スポット
・福島県紅葉スポット
▼関東地方
・茨木県紅葉スポット
・群馬県紅葉スポット
・千葉県紅葉スポット
・神奈川県紅葉スポット
・栃木県紅葉スポット
・埼玉県紅葉スポット
・東京都紅葉スポット
▼中部地方
・新潟県紅葉スポット
・富山県紅葉スポット
・石川県紅葉スポット
・福井県紅葉スポット
・長野県紅葉スポット
・山梨県紅葉スポット
・静岡県紅葉スポット
・岐阜県紅葉スポット
・愛知県紅葉スポット
▼関西地方
・滋賀県紅葉スポット
・兵庫県紅葉スポット
・三重県紅葉スポット
・和歌山県紅葉スポット
・京都府東山区紅葉スポット
・京都府左京区紅葉スポット
・京都府右京区紅葉スポット
・大阪府紅葉スポット
・奈良県紅葉スポット
▼中国地方
・鳥取県紅葉スポット
・岡山県紅葉スポット
・山口県紅葉スポット
・島根県紅葉スポット
・広島県紅葉スポット
▼四国地方
・香川県紅葉スポット
・徳島県紅葉スポット
・愛媛県紅葉スポット
・高知県紅葉スポット
▼九州地方
・福岡県紅葉スポット
・長崎県紅葉スポット
・熊本県紅葉スポット
・鹿児島県紅葉スポット
・佐賀県紅葉スポット
・大分県紅葉スポット
・宮崎県紅葉スポット
この記事へのコメントはありません。