島根県は、日本の中国地方の日本海側である、山陰地方の西部をなす県です。県庁所在地は松江市になっております。また、離島の隠岐諸島・竹島なども島根県の領域に含まれるものです。
全国では、鳥取県に次いで、2番目に人口が少ない都道府県になっています。
そのような島根県にある素晴らしく美しい「紅葉スポット」について、ご紹介させて頂いております。今回島根県の紅葉スポットは、全部で5箇所を厳選して選ばせていただきました。
紹介している全ての紅葉スポットで、見事な紅葉を楽しむことができますので、それぞれの場所の特徴、紅葉の見頃・時期をしっかりと確認していただき、足を運んでいただき紅葉を堪能してみてはいかがでしょうか。
Contents
厳選したおすすめの5箇所の島根県紅葉スポット一覧
お勧めできる5箇所の紅葉スポットは、入場料金・駐車料金などが必要になったり、時間も制限されている場所がありますので、各スポットの基本情報をしっかりと確認の上、足を運んでいただくようにお願いいたします。
▼5箇所の紅葉スポット▼
鰐淵寺:出雲市
立久恵峡:出雲市
匹見峡:益田市
三瓶山:大田市
平城京堀氏庭園・堀庭園:鹿足郡
上記のような紅葉スポットのご紹介をさせて頂いております。
それぞれの紅葉スポットの「見頃・時期」「主な紅葉樹種」「住所」「料金」「時間」「休み」「交通」「駐車場」のような項目を紹介しております。それに加えて、紹介している紅葉スポットには、どのような特徴があるのか、また、どのような紅葉を見ることができるのか、などについても記載させて頂いておりますので、ゆっくりとご覧いただければと思います。
鰐淵寺(がくえんじ)
見頃・時期:11月中旬~下旬
主な紅葉樹種:イロハモミジ・イチョウなど
▼基本情報▼
- 住所:島根県出雲市別所町148
- 料金:大人500円、中・高校生300円、小学生200円(団体20名以上は割引あり)
- 時間:8時~17時(入山受付は16時30分まで)
- 休み:無休
- 交通:一畑電車雲州平田駅から生活バス30分、バス停は「鰐淵寺駐車場」下車徒歩10分、または車で20分
- 駐車場:50台
仁王門を通り抜けると、驚くほど綺麗なモミジが川沿いに広がっている。通常であれば、標高の高い方から低い方へと紅葉していきますが、鰐淵寺の紅葉の場合は、低い方からだんだん高い方へと紅葉していくのが特徴になっております。そこに注目する楽しむもあります。
立久恵峡(たちくえきょう)
見頃・時期:10月下旬~11月中旬
主な紅葉樹種:モミジ・カエデなど
▼基本情報▼
- 住所:島根県出雲市乙立町
- 料金:無料
- 時間:自由
- 休み:無休
- 交通:JR出雲市駅から一畑バス「出雲須佐行き」30分、バス停は「立久恵峡」下車徒歩すぐ
- 駐車場:70台
神戸川上流の渓谷。奇岩・柱石が2kmに渡って続き、「山陰の耶馬溪」といわれております。国の名勝・天然記念物に指定された紅葉の名所にもなっています。
匹見峡(ひきみきょう)
見頃・時期:10月下旬~11月中旬
主な紅葉樹種:モミジ・ハゼ・ナラ・ケヤキ・トチノキなど
▼基本情報▼
- 住所:島根県益田市匹見町
- 料金:無料
- 時間:自由
- 休み:無休
- 交通:JR益田駅から石見交通バス「匹見行き」1時間、バス停は「匹見保健センター前」下車、車で10分
- 駐車場:100台
西中国山地国定公園匹見峡では、鮮やかな峡谷美と大自然との触れ合いを満喫することができます。例年、紅葉の見頃は10月下旬から11月中旬ごろとなっております。
三瓶山(さんべさん)
見頃・時期:10月下旬~11月上旬
主な紅葉樹種:ブナ・ミズナラなど
▼基本情報▼
- 住所:島根県大田市三瓶町
- 料金:無料
- 時間:散策自由
- リフト時間:8時30分~16時50分(山頂最終16時30分)
- 休み:無休
- リフト:火曜運休(12月~3月冬期休業)
- 交通:JR大田市駅からバス50分、バス停は「東の原駅」下車、徒歩5分でリフト乗り場
- 駐車場:西の原100台・東の原150台
三瓶山の紅葉は例年、10月下旬頃に山頂が色つき始め、11月上旬にかけて見ごろを迎えます。見所は、男三瓶山~女三瓶山の「室ノ内」側斜面が見所になります。
名勝旧堀氏庭園・堀庭園(めいしょうきゅうほりしていえん・ほりていえん)
見頃・時期:10月下旬~11月中旬
主な紅葉樹種:モミジ・カエデなど
▼基本情報▼
- 住所:島根県鹿足郡津和野町邑輝795
- 料金:入園大人500円、中・高校生300円、小学生200円
- 時間:9時~16時30分(最終入園16時まで)
- 休み:月曜(祝日の場合は翌日)※11月は無休
- 交通:JR津和野駅から町営バス「奥ケ野・長野行き」22分、バス停は「堀庭園」下車徒歩すぐ
- 駐車場:50台
津和野郊外、旧家・堀家の池泉廻遊式庭園。裏山を借景にした庭園にある樹齢300年のカエデや一帯のケヤキ、ナラが鮮やかに色づき、数寄屋風書院造りの豪壮な屋敷と相まって趣のある美しさを訪れた人々に魅せてくれる。
島根県のおすすめ観光地ランキングトップ3
素晴らしく綺麗な紅葉を見た後などに、島根県の観光地などを巡ってみてはいかがでしょうか。
今回、島根県で最も有名で、楽しむことのできる観光スポットをご紹介させていただきます。口コミの評価が非常に高い観光地となっておりますので、紅葉を見に来たついでに、素晴らしい島根県の観光地巡りを行いましょう。
観光地ランキング1位:出雲大社
伊勢神宮に並ぶ古社。大國さまとして親しまれる大国主命を奉る。縁結びの神・福の神として親しまれる。神々しいというよりは、気さくで親しみやすいというような感じの雰囲気。 非常にリピーターが多い観光スポットになっております。家族・カップル・友達同士などで訪れても十分に満足できる人気の観光スポットになります。
観光地ランキング2位:足立美術館庭園
近代日本画を中心とした美術館で,自然環境を生かした1万3千坪の純日本風の庭園は,枯山水庭,白砂青松庭,苔庭,池庭など館内至る所から異なった風情を楽しめます。大人気の観光スポットで、 どこをどう切り取っても絵になってしまうような感じで、凛としていて圧倒されるような観光スポットになります。
観光地ランキング3位:ぐるっと松江 堀川めぐり
国宝松江城を囲む堀は、築城時の姿を今も残しています。堀を小船でめぐる「堀川めぐり」は、松江城下の懐かしい日本の風景、小泉八雲ゆかりの地、築城400年の時を越え 姿をいまだに残す森の自然・四季、堀の美しさをお楽しみいただけます。外国の観光客の方々も非常に多い観光スポットになっております。
まとめ
厳選した5箇所の紅葉スポットのご紹介をさせて頂いた後に、島根県の観光地おすすめランキングベスト3というものもご紹介させていただきました。
色鮮やかな紅葉スポットを見に行った後に、島根県のお勧めできる観光地巡りを行ってみてはいかがでしょうか。
素晴らしい紅葉、素晴らしい観光地に足を運んでいただき、記憶に残る思い出を島根県で作りましょう。
記載している内容が皆様のお役に立てていれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
【日本全国の紅葉スポット一覧】
・北海道紅葉スポット
▼東北地方
・青森県紅葉スポット
・秋田県紅葉スポット
・山形県紅葉スポット
・岩手県紅葉スポット
・宮城県紅葉スポット
・福島県紅葉スポット
▼関東地方
・茨木県紅葉スポット
・群馬県紅葉スポット
・千葉県紅葉スポット
・神奈川県紅葉スポット
・栃木県紅葉スポット
・埼玉県紅葉スポット
・東京都紅葉スポット
▼中部地方
・新潟県紅葉スポット
・富山県紅葉スポット
・石川県紅葉スポット
・福井県紅葉スポット
・長野県紅葉スポット
・山梨県紅葉スポット
・静岡県紅葉スポット
・岐阜県紅葉スポット
・愛知県紅葉スポット
▼関西地方
・滋賀県紅葉スポット
・兵庫県紅葉スポット
・三重県紅葉スポット
・和歌山県紅葉スポット
・京都府東山区紅葉スポット
・京都府左京区紅葉スポット
・京都府右京区紅葉スポット
・大阪府紅葉スポット
・奈良県紅葉スポット
▼中国地方
・鳥取県紅葉スポット
・岡山県紅葉スポット
・山口県紅葉スポット
・島根県紅葉スポット
・広島県紅葉スポット
▼四国地方
・香川県紅葉スポット
・徳島県紅葉スポット
・愛媛県紅葉スポット
・高知県紅葉スポット
▼九州地方
・福岡県紅葉スポット
・長崎県紅葉スポット
・熊本県紅葉スポット
・鹿児島県紅葉スポット
・佐賀県紅葉スポット
・大分県紅葉スポット
・宮崎県紅葉スポット
この記事へのコメントはありません。